SSブログ
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



かるかん とは? [フード]

軽羹(かるかん)は、鹿児島県をはじめとする九州特産の和菓子のことです。

名前の由来には諸説がありますが、「軽い羹(あつもの:魚・鳥の肉や野菜を
入れた熱い吸い物)」という意味であるともされています。


本来は棹物菓子(さおものがし:細長く製した和菓子)でありますが、近年は
饅頭状として餡を仕込んだ「かるかんまんじゅう」が一般的になっています。

原料としては、かるかん粉(米粉の一種)、砂糖、山芋を用い、水を加えて蒸し、
弾力性の有る白色の半スポンジ様に仕上げたのが軽羹です。

軽羹は貞享3年(1686年)から正徳5年(1715年)ごろに薩摩藩で誕生した
とみられます。

薩摩藩で軽羹が成立した要因としては、原料の山芋が藩内のシラス台地で
自生し、琉球や奄美群島で生産される砂糖も入手しやすかったことなどが
挙げられます。





タグ:
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

IEA とは?萌え断 とは? ブログトップ
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。