SSブログ
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



パプアニューギニアってどんなところ? [地理・地形]

パプアニューギニア独立国は、南太平洋にあるニューギニア島の
東半分及び周辺の島々からなる立憲君主制国家です。

オーストラリアの北、ソロモン諸島の西、インドネシアの東、
ミクロネシア連邦の南に位置します。

ニューギニア島中央部は3000メートルから4500メートル級の
ビスマーク山脈およびオーエンスタンレー山脈となっており、
高山部分以外は熱帯雨林に覆われて、セピク川とフライ川を囲んで
湿地が広がります。

ニューブリテン島などは火山島であり、地質的にはいくつものプレートが
衝突するエリアに位置するため、地震も頻発します。

パプアニューギニアは、元々あったパプアとニューギニアが合併して
できた国です。

パプアニューギニアの南側は、旧イギリス領(のちにオーストラリア領)で、
メラネシア人の縮れ毛を指すマレー語の言葉から、パプアと呼ばれました。

一方、北側は、旧ドイツ領(のちにオーストラリア委任統治領)で、
メラネシア人がアフリカのギニア人に似ているところから、スペイン人の
探検家がニューギニアと名付けました。


タグ:
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソロモン諸島ってどんなところ? [地理・地形]

ソロモン諸島は、南西太平洋のニューギニア東方の100余の島々で
構成している島嶼国家(とうしょこっか:領土が島で構成されている国)で、
オーストラリアの北東、パプアニューギニアの東に位置します。

主な島々は首都ホニアラが位置するガダルカナル島などがある、
ニュージョージア諸島とサンタクルーズ諸島で、険しい火山島と
熱帯雨林に覆われています。

イギリス連邦の一員にして英連邦王国の一国です。



タグ:
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エストニアってどんな国? [地理・地形]

エストニア共和国は、北ヨーロッパの共和制国家で、
EUそしてNATOの加盟国です。

フィンランド、ロシアと共にフィンランド湾に面する
3つの国の一つで、湾をはさみフィンランドから約90km
南に位置します。

国土は北はフィンランド湾、西はバルト海に面し、南はラトビア、
東はロシアと国境を接します。

面積は九州本島の1.23倍です。

中世ハンザ都市として栄えた港湾都市でもある首都のタリンは、
フィンランドの首都ヘルシンキ、ロシアのサンクトペテルブルクと
同じく、フィンランド湾に面する主要都市の一つです。

Skype(スカイプ)を産んだ国であり、外国のIT企業の進出も
多くソフトウエア開発が盛んであり、早期のIT教育や国際学力調査で
欧州の上位国としても知られています。

フィンランドから高速船で1時間半という立地と、世界遺産に登録
されたタリン歴史地区を背景に、近年は観光産業が発達しており、
1年間の観光客数は500万人を超えるともいわれています。

その他にもIT産業が堅調で最近では、eストニアと呼ばれています。


タグ:
nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラオスってどんな国? [地理・地形]

ラオス人民民主共和国は、東南アジアのインドシナ半島に位置する共和制国家です。

面積は日本の約63%に相当し、国土の約70%は高原や山岳地帯です。

北は中国、東はベトナム、南はカンボジア、タイ、西はミャンマーと国境を接します。

正式名称は、「サーターラナラット・パサーティパタイ・パサーソン・ラーオ」
といい、サーターラナラットが「共和国」、パサーティパタイが「民主主義」、
パサーソンが「人民」、ラーオが「ラーオ族」を意味します。

ラオスは、海と接しない内陸国であり、国土の多くが山岳で占められており、
隣国に比べて比較的森林資源が多く残っていた地域であるが、近年急激な森林破壊が
問題となっています。

メコン川はラオスを貫いて流れており、ミャンマーと、またタイとの国境をなして
います。

国境として隔てるだけでなく、人や物が行き来する水運にも利用されており、
2000年代現在では、ヴィエンチャンと雲南・景洪(中国ラオスとの国境にある)
との間で物産を満載した船が行き来し、大切な交通路となっています。

メコン川は、栄養塩類が少ないが、雨季に洪水となる後背地・氾濫原の底土からの
栄養塩類を受けられるため、藻類やプランクトンなどが多く発生し、草食性・
プランクトン食性の魚の藻場になっており、魚類が多く、周囲の人たちの漁場に
なっています。

主要産業は農業であり、人口の78%が従事しGDPの41%を占めます。

一人当たりのGDPは1,475ドルであり、世界平均の15%に満たない水準であり、
国際連合による基準に基づき、後発開発途上国と位置づけられています。





タグ:
nice!(27)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

杭州ってどんなところ? [地理・地形]

杭州市は中華人民共和国浙江省(せっこうしょう)の北部にあり、
浙江省の省都(行政区分としての省の政府の所在する都市)、
副省級市(中華人民共和国の地方自治体の一種であり、とくに
重要な地級市で大幅な自主権が与えられる都市)です。

中国八大古都の一であり、国家歴史文化名城に指定されています。

隋代以降、江南運河の終着点として経済文化が発達し、
「上に天国あり、下に蘇州・杭州あり。(上有天堂、下有蘇杭。)」
とたたえられました。

市中心部の西には、西、南、北の三方を山に囲まれ、風光明媚な
名勝として内外に知られている、世界遺産の西湖という湖があり、
国の内外より多くの観光客が訪れます。

2011年の杭州市の市内総生産は7012億元であり、中国の都市では
第8位で、華東では上海市、蘇州市に次ぐ第3位です。


タグ:
nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジブチってどんな国? [地理・地形]

ジブチ共和国は、アフリカ北東部に位置する共和制国家で、
エリトリア、エチオピア、ソマリアと接し、紅海、アデン湾
に面します。

19世紀後半頃からフランス領でしたが、1977年に独立しました。

ジブチ港の貿易とジブチ・エチオピア鉄道の収益に依存する
典型的な中継貿易国家で、ジブチ港はエチオピアの海上貿易の
ほとんどを担っています。

自然環境の厳しさなどの要因から、農業は未発達で食料自給率は
3%と、極めて低いです。

フランス語とアラビア語が公用語とされています。


タグ:
nice!(23)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

尖閣諸島 とは? [地理・地形]

尖閣諸島(せんかくしょとう)は、沖縄県の沖縄島西方約 400kmの
東シナ海に浮かぶ小島群で、沖縄県石垣市に属します。

魚釣島、北小島、南小島、久場島(黄尾嶼〈こうびしょ〉)、
大正島(赤尾嶼〈せきびしょ〉)の五つの島と三つの岩礁から
なり、総面積は約5.56㎢です。

戦前には日本人居住者がいた時期もありましたが、1940年頃以降は
いずれも無人島となっています。

日本が実効支配していますが、中華人民共和国および中華民国が
それぞれ領有権を主張しています。

「尖閣諸島」および「尖閣列島」は日本における呼称であり、
中国では釣魚群島あるいは釣魚島及びその付属島嶼、台湾では
釣魚台列嶼と呼ばれています。






タグ:
nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南シナ海 とは? [地理・地形]

南シナ海(South China Sea)は、太平洋西部の縁海の一つで、
中国本土南部とインドシナ半島、ボルネオ、フィリピン諸島
および台湾に囲まれる海域です。

面積約360万km2、中央部では深さ2000~4000mあり、
熱帯に位置し、珊瑚が繁殖して岩礁が形成されるのに適し
珊瑚礁島が多数あります。

海底は一般に砂質で、南では泥が増え、魚、エビなどを産し、
トロール漁業(底引網漁業)が盛んです。

南シナ海の北部中国沿岸やタイランド湾を含む南西部には
大陸棚が発達し、石油や天然ガスなどの資源が豊富であり、
近年になって、これらの資源や海洋資源の確保を巡って
周辺各国の利害が錯綜(さくそう)し、領有権を主張する
などの混乱が深まっています。



タグ:
nice!(30)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南スーダンってどんな国? [地理・地形]

南スーダン共和国は、東アフリカに位置する国家で、2011年7月9日に、
スーダン共和国の南部10州が、アフリカ大陸54番目の国家として
分離独立しました。

「スーダーン」はアラビア語で「黒い人」を意味する言葉を原義とし、
元来は北アフリカのアラブ人たちからみて南に住む黒人の居住地域、
すなわち西アフリカから東アフリカに至るまでのサハラ砂漠以南の
広い地域を指す地域名称です。

経済は南北内戦により荒廃し、特にインフラの整備が進んでいません。

一人当たりのGDPは1,289ドルであり、ケニアとほぼ同額で、エチオピア
よりずっと多いのですが、その98%は石油によるものであるので、
実際の庶民の生活は決して裕福ではありません。

一部の富裕層が裕福な暮らしを営み、物価をつりあげ、庶民の生活を
圧迫しています。

天然資源として、石油、鉄鉱石、銅、雲母、クローム、タングステン、
亜鉛、金、銀、ダイアモンドなどを産出します。

農産物としては綿花、ピーナッツ、サトウモロコシ、雑穀、アラビアガム、
キャッサバ、サトウキビ、マンゴー、パパイア、コムギ、サツマイモ
などがあります。




タグ:
nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エクアドルってどんな国? [地理・地形]

エクアドル共和国は、南アメリカ西部に位置する共和制国家です。

北にコロンビア、東と南にペルーと国境を接し、西は太平洋に面し、
本土から西に1,000km程離れたところにガラパゴス諸島を領有します。

首都はキトで、最大の都市はグアヤキルです。

国名はこの国を通る赤道(スペイン語でEcuador terrestre)に由来
するといわれています。

2013年のエクアドルのGDPは約937億ドルであり、広島県よりやや
小さい経済規模です。

主な作物は、世界第4位のバナナと同7位のカカオがあります。

エクアドル沖は好漁場であり、コスタではエビ、マングローブガニが
水揚げ、ガラパゴス沖ではマグロなどが漁獲されています。

石油は1920年代に開発されて以来エクアドルの主産業となり、
2003年時点で輸出額の39.3%を占める最大品目です。


タグ:
nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。