SSブログ
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



動物・生き物 ブログトップ

ヒアリ とは? [動物・生き物]

ヒアリ(火蟻、fire ant)は、南米大陸原産のハチ目・アリ科・
フタフシアリ亜科に分類されるアリの一種です。

働きアリの体長は2.4~6mm、体型に大小の変化があり、
大型の個体は胸腹部に比べて頭部が大きく、頭部の後縁が
へこんでおり、体色は黄褐色、赤褐色、黒褐色のものが
あります。

毒性の強い近縁種であるアカカミアリよりも強力な猛毒の
針をもち、刺されると火傷のような激しい痛みがある
ばかりでなくアナフィラキシーショックを起こし、時に
死に至るため殺人アリの異名もあります。

アメリカ合衆国、中華人民共和国、オーストラリアなど
太平洋周辺の国々に移入分布していますが、日本では
2017年5月に中国の広州から神戸に貨物船で運ばれた
コンテナの中から初めて発見されました。


タグ:
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツマアカスズメバチ とは? [動物・生き物]

ツマアカスズメバチ(Vespa velutina)ハチの一種で、ハチ目スズメバチ科
スズメバチ属の昆虫です。

成虫の体長は、女王バチが30mm、働きバチが20mmで、体色は全体的に
黒色で、腹部の先端は赤褐色です。

ハエやミツバチ、トンボなどを捕食します。

最初は茂みや低木の中、地中に営巣し、コロニーが大きくなると樹木の
上部に巣を移します。

中国、台湾、ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレーシア、
インドネシア、インド、ブータン、パキスタン、アフガニスタンに
分布します。

韓国では2003年に釜山で侵入が初確認されて以降、個体数が爆発的に
増え、日本では2013年に対馬で初めて記録され、2015年1月9日、
環境省は外来生物法にもとづく特定外来生物に指定しました。

人への刺傷や、捕食による他の昆虫類への影響等生態系に係る被害
が問題視されています。


タグ:
nice!(30)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

セアカゴケグモ とは? [動物・生き物]

セアカゴケグモ(背赤後家蜘蛛、Latrodectus hasseltii)は、
ヒメグモ科に分類される有毒の小型のクモの一種です。

本来日本国内には生息していなかったのですが、1995年11月に
大阪府高石市で発見されて以降、その他いくつかの地域でも
見つかった外来種です。

オーストラリアを原産地とし、ニュージーランド、ヨーロッパ諸国、
東南アジア、アメリカでも生息が確認されています。

毒は獲物を咬んだときに獲物の体内へ注入される、神経毒の
「α-ラトロトキシン」で、この毒を有するのはメスのみで、
オスは人体に影響する毒を持たないといわれています。

メスに咬まれた部位は激しい痛みを感じた後に腫れ、
全身症状(痛み、発汗、発熱など)が現れることがあります。

重症化することは少ないですが、全身症状が現れた場合には
医療機関で診察を受けることが望ましいです。


タグ:
nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウーパールーパー とは? [動物・生き物]

ウーパールーパーは、1985年に日清焼そばU.F.O.のCMに登場し、ブームとなりました。
ピンク色の身体につぶらなお目々、顔の両側にあるひらひらが特徴的です。

ウーパールーパーという名前は流通名であり、本来は、メキシコサンショウウオ
または、メキシコサラマンダーという名前です。

両生綱有尾目トラフサンショウウオ科トラフサンショウウオ属に分類される
有尾類で、メキシコの湖に生息しているといわれています。

現在、ウーパールーパーは絶滅の危機であると伝えられています。
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1005181/

タグ:
nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
動物・生き物 ブログトップ
ランキングに参加しています♪ 気に入っていただけたらポチお願いしますm(__)m
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。